半径3m日記

写真
言葉にすると、なんてちーぷな。

平成レトロと呼ばれるようになったもの。懐かしさに溺れそうになる日々。

続きを読む
写真
耳に入ると甦る、大好きだった日々。

街中で出会うわたしの思い出。

続きを読む
半径3m日記
どきどきが育たないまま青くいる。

初夏のモミジも青くてきれい。

続きを読む
半径3m日記
ドーナツのような、かりんとうのような、あまいおみやげ。

SNSの投稿、ハングルを使ってみたかったんだ。

続きを読む
半径3m日記
コラボ展、後日談。

年末、明石の雑貨屋「Kaen」さんで妹1号と開催したコラボ展。その作品をSNSで見て 描き下ろしがほしいと数年ぶりに連絡をもらい今日、やっと作品を手渡せた。 巫女さん時代に出会ったときの可愛らしさが、今も変わらず。

続きを読む
写真
ヨザクラバカリ🌝🌸

じっくり桜を見れる時間は、帰りのツーキンロード。 休みの日は、外に出ることができなかった。

続きを読む
半径3m日記
31の春、たくさんの再会の季節。

普段から会える人、年末に会える人、春に会える人。

続きを読む
半径3m日記
ひさしぶりに〝絵〟を描いた日。

デザイナーとはいえ 制作だけじゃなく 作業のお仕事もある。 そんな日々が続く中で ちょっとした イラスト制作のお仕事が。 ラフ案を考えるのに 鉛筆を持って、色をつけて、 (アナログ派) それだけで、なんだか 元気を取り戻 […]

続きを読む
半径3m日記
商業デザインは、ひとりよがりにならないこと。

生島神社の大絵馬のラフ案はいつも数枚描いて、それを見てもらい要望を受けて、今のカタチに。 絵の具で仕上げてからの修正は大変なので、まずは色鉛筆のラフ案で大幅な変更点を直す。絵の具の段階でも、途中で見てもらいまた要望を受け […]

続きを読む
半径3m日記
最近の思うこと。

自分の絵を描くことしかできないわたしが今の会社に入ったことで 出会えた人がいてさせてもらえた仕事があった。 自分がほんの少しでも関われたものがカタチになってそれが育つのを感じられるのは きっとやりがいのある仕事だと思う。 […]

続きを読む