ひさしぶりに〝絵〟を描いた日。新着!!
デザイナーとはいえ 制作だけじゃなく 作業のお仕事もある。 そんな日々が続く中で ちょっとした イラスト制作のお仕事が。 ラフ案を考えるのに 鉛筆を持って、色をつけて、 (アナログ派) それだけで、なんだか 元気を取り戻 […]
神戸三宮から歩いて15分。KIITOで開催中の没入型展覧会「モネ&フレンズアライブ」2月頭に行ってきた!
企画展は、早めに足を運ばないと混雑する傾向がある。わたしが芸大生だったころ、教授が言っていたことを思い出した。一度、あの展示会よかったよーと教えてもらったときにはもう最終日間近で、開館時間を目指して行ってみたものの、すで […]
帰り道に通り過ぎていく、1日の後悔。
大阪にある大槻能楽堂。 キャンドルナイトコンサートが行われていた。 久石譲さんメドレーのカルテット。 キャンドルはゆらめくたくさんのLEDだった。
夢見月姉妹展(明石編)終了!
【夢見月 姉妹 展】(ゆめみづき しまい てん)明石編、終了! 12月始めから1月の始めまで長らく作品を置かせていただきました!明石市という初めての場所でまたいろんな方に目にしてもらえたのかな。 作品の反応や感想もありが […]
宝塚市に鎮座する伊和志津神社。手塚治虫さんとのコラボ朱印が令和7年も頒布中!背景のイラスト制作をお手伝いさせていただきました。
今年も! 手塚治虫さんとゆかりのある 伊和志津神社さんとのコラボ朱印の 今回は背景のイラストとして 12星座とお社と四季イメージを 描かせていただきました。 手塚キャラクターとのコラボ朱印。 …可愛い。。 ぜひ、宝塚に鎮 […]
神戸市垂水区に鎮座する舞子六神社。今回も十日えびすの御朱印イラストを描かせていただきました!
今回も神戸市垂水区に鎮座する舞子六神社さん「水面 御朱印」のイラストを描かせていただきました。 タイを釣ったえべっさんと袋を担いだ大黒さん。いつも舞子六神社さんの御朱印は「字体」がかっこよくて描いた御朱印には「福」が入っ […]
商業デザインは、ひとりよがりにならないこと。
生島神社の大絵馬のラフ案はいつも数枚描いて、それを見てもらい要望を受けて、今のカタチに。 絵の具で仕上げてからの修正は大変なので、まずは色鉛筆のラフ案で大幅な変更点を直す。絵の具の段階でも、途中で見てもらいまた要望を受け […]