夢見月姉妹展(明石編)終了!
【夢見月 姉妹 展】(ゆめみづき しまい てん)明石編、終了! 12月始めから1月の始めまで長らく作品を置かせていただきました!明石市という初めての場所でまたいろんな方に目にしてもらえたのかな。 作品の反応や感想もありが […]
宝塚市に鎮座する伊和志津神社。手塚治虫さんとのコラボ朱印が令和7年も頒布中!背景のイラスト制作をお手伝いさせていただきました。
今年も! 手塚治虫さんとゆかりのある 伊和志津神社さんとのコラボ朱印の 今回は背景のイラストとして 12星座とお社と四季イメージを 描かせていただきました。 手塚キャラクターとのコラボ朱印。 …可愛い。。 ぜひ、宝塚に鎮 […]
神戸市垂水区に鎮座する舞子六神社。今回も十日えびすの御朱印イラストを描かせていただきました!
今回も神戸市垂水区に鎮座する舞子六神社さん「水面 御朱印」のイラストを描かせていただきました。 タイを釣ったえべっさんと袋を担いだ大黒さん。いつも舞子六神社さんの御朱印は「字体」がかっこよくて描いた御朱印には「福」が入っ […]
商業デザインは、ひとりよがりにならないこと。
生島神社の大絵馬のラフ案はいつも数枚描いて、それを見てもらい要望を受けて、今のカタチに。 絵の具で仕上げてからの修正は大変なので、まずは色鉛筆のラフ案で大幅な変更点を直す。絵の具の段階でも、途中で見てもらいまた要望を受け […]
尼崎市・生島神社の干支大絵馬、来年は巳年の絵を描きました。
今年も、尼崎市に鎮座する生島神社の大絵馬の原画を描かせていただきました。 白蛇は縁起がいい、ということなのでそれと、赤いお宮に映える色をどうしよう…紫だ! 背景は赤よりの紫色に決めました。蛇は金運もご縁があるらしく親には […]
尼崎市に鎮座する、弁財天の神様がいる《生島神社》。令和7年の大絵馬・巳年の原画を今年も描かせていただきました。
2024.12.21今年も!尼崎に鎮座する生島神社さんの完成された大絵馬に名入れを*(いつも通り右下に 笑) 生島神社ではいつも〝親子〟をテーマに干支のいきものを描きます。 色紙サイズに仕上げた原画を看板屋さんがイラスト […]
和裁女子の日常を発信中・妹1号による「もけもけシリーズ」も。
「もけもけシリーズ」作:くるみぱん98円 コラボ展のあちこちに妹1号による、もけもけシリーズが* 普段のお仕事で生まれる、もけもけちゃん。それぞれのストーリーもあるのでぜひ妹1号のインスタもご覧ください! お気に入りのも […]
ただいま開催中の「夢見月姉妹展」コラボ作品のポストカードも販売中!
・・・*ポストカード販売中*・・・ 恋をテーマに描いたコラボ作品「ふれられないアネモネの恋」 片想いのその人は、別の人を想う。自分は相談を受けながらも淡い期待を抱いては、打ち砕かれる。 白色のアネモネの花言葉は「希望」「 […]
アクリル絵の具と花飾りのコラボ作品「ふれられないアネモネの恋」
「ふれられないアネモネの恋」 わたしがアクリル絵の具でキャンバスに描いたアネモネを妹1号が手作りした花飾りで囲んだ作品。 中心にあるアネモネが外に向かって消えていく様子を。 周りの黒い部分は実は、何色も重ねているし花飾り […]
神戸のデザイナー・姉(わたし)と、和裁女子の日常を発信中・妹とコラボ展開催!場所は、明石駅から歩いて8分。手作り雑貨のセレクトショップ《Kaen》さんにて、年始まで。
【夢見月 姉妹 展】(ゆめみづき しまい てん) 描くことも好きな神戸のデザイナー・姉(モエナ)と、和裁女子の日常を発信中・妹(くるみぱん98円)による姉妹コラボ展。 場所は、明石駅から徒歩8分。いろんな作家さんの手作り […]