紹介

紹介
兵庫県の神社・御朱印や大絵馬のイラスト制作をさせていただき6年ほど。大学生の頃は巫女さんのアルバイト。社会人になると神社さんの印刷物を作っているなんて。新着!!

わたしは大学生の頃、地元の神社で巫女さんをしていた。年末年始の繁忙期だけでなく、年間のお祭りや授与所番、ご祈祷などなど。レギュラーとして(アルバイトとして)約4年ほど。 そこからご縁もあって、今は神戸の小さな印刷会社でデ […]

続きを読む
紹介
7月からの数量限定!宝塚の伊和志津神社さんと手塚治虫さんのキャラクターがコラボした七夕御朱印。

令和7年7月7日。宝塚に鎮座するスサノオの神様・伊和志津神社さんへ夏詣に行ってきた。 宝塚市は手塚治虫さんとゆかりがある。伊和志津神社さんにも、手塚治虫さんの作品とコラボしたものが目に入る。 授与所には、手塚治虫さんが描 […]

続きを読む
紹介
手塚治虫さんとゆかりのある、宝塚の伊和志津神社さんとのコラボ朱印!7月限定御朱印。モチーフは七夕と鉄腕アトム!

7/1(今日!)から頒布開始の限定御朱印。手塚治虫さんとゆかりのある伊和志津神社さんとのコラボ朱印の 今回も背景のイラストを描かせていただきました!アトムがみんなの願いを短冊に込めて夜空へ舞い上がるイメージ!編集・印刷も […]

続きを読む
紹介
神戸三宮から歩いて15分。KIITOで開催中の没入型展覧会「モネ&フレンズアライブ」2月頭に行ってきた!

企画展は、早めに足を運ばないと混雑する傾向がある。わたしが芸大生だったころ、教授が言っていたことを思い出した。一度、あの展示会よかったよーと教えてもらったときにはもう最終日間近で、開館時間を目指して行ってみたものの、すで […]

続きを読む
紹介
宝塚市に鎮座する伊和志津神社。手塚治虫さんとのコラボ朱印が令和7年も頒布中!背景のイラスト制作をお手伝いさせていただきました。

今年も! 手塚治虫さんとゆかりのある 伊和志津神社さんとのコラボ朱印の 今回は背景のイラストとして 12星座とお社と四季イメージを 描かせていただきました。 手塚キャラクターとのコラボ朱印。 …可愛い。。 ぜひ、宝塚に鎮 […]

続きを読む
紹介
神戸市垂水区に鎮座する舞子六神社。今回も十日えびすの御朱印イラストを描かせていただきました!

今回も神戸市垂水区に鎮座する舞子六神社さん「水面 御朱印」のイラストを描かせていただきました。 タイを釣ったえべっさんと袋を担いだ大黒さん。いつも舞子六神社さんの御朱印は「字体」がかっこよくて描いた御朱印には「福」が入っ […]

続きを読む
紹介
尼崎市に鎮座する、弁財天の神様がいる《生島神社》。令和7年の大絵馬・巳年の原画を今年も描かせていただきました。

2024.12.21今年も!尼崎に鎮座する生島神社さんの完成された大絵馬に名入れを*(いつも通り右下に 笑) 生島神社ではいつも〝親子〟をテーマに干支のいきものを描きます。 色紙サイズに仕上げた原画を看板屋さんがイラスト […]

続きを読む
紹介
毎年恒例!USJのハロウィーン・ホラー・ナイト、今年は初開催の夜通しオールナイトへ行ってきた。

関西に住んでいるとここ数年、ハロウィーンといえばユニバ(USJ)!というイメージが定着してきた。妹1号は、そんなユニバハロウィーンの世界観が好きで、開催初期から毎年遊びに行っている。わたしも妹1号と一緒に、今年のハロウィ […]

続きを読む
紹介
動物の後ろ姿を雑貨屋さんで見てきた!兵庫県明石駅から徒歩8分。手作り雑貨のセレクトショップ《Kaen》さん、夏の写真展。

兵庫県明石駅から歩いて8分。ここは店主さんお気に入りの作家さんたちの、手作り雑貨が並ぶお店《Kaen(カエン)》さんがあります。 今年の夏も昨年と同じく、全国の動物園をめぐり撮影されているJinさんのお写真と、想いを表現 […]

続きを読む
紹介
お久しぶり。空想絵画少女の仕立て屋さん、あゑかさんの世界へ。自分のアイコン変えちゃおう!

学生時代のアルバイトでは年末年始を一緒に支えたり アーティストとしては一緒に展示を開催したり 一緒にいると彼女の気遣いや優しさが伝わってきて自分を見直すきっかけにもなる。 そんなあゑかさんだから絵画のような世界に入るのも […]

続きを読む