イラスト

描く紙によって、テンションは変わるよね。

紙の質感によって仕上がりも変わるし描く感覚も楽しい。

続きを読む
紹介
宝塚市に鎮座する伊和志津神社。手塚治虫さんとのコラボ朱印が令和7年も頒布中!背景のイラスト制作をお手伝いさせていただきました。

今年も! 手塚治虫さんとゆかりのある 伊和志津神社さんとのコラボ朱印の 今回は背景のイラストとして 12星座とお社と四季イメージを 描かせていただきました。 手塚キャラクターとのコラボ朱印。 …可愛い。。 ぜひ、宝塚に鎮 […]

続きを読む
半径3m日記
商業デザインは、ひとりよがりにならないこと。

生島神社の大絵馬のラフ案はいつも数枚描いて、それを見てもらい要望を受けて、今のカタチに。 絵の具で仕上げてからの修正は大変なので、まずは色鉛筆のラフ案で大幅な変更点を直す。絵の具の段階でも、途中で見てもらいまた要望を受け […]

続きを読む
展示会
和裁女子の日常を発信中・妹1号による「もけもけシリーズ」も。

「もけもけシリーズ」作:くるみぱん98円 コラボ展のあちこちに妹1号による、もけもけシリーズが* 普段のお仕事で生まれる、もけもけちゃん。それぞれのストーリーもあるのでぜひ妹1号のインスタもご覧ください! お気に入りのも […]

続きを読む
展示会
ただいま開催中の「夢見月姉妹展」コラボ作品のポストカードも販売中!

・・・*ポストカード販売中*・・・ 恋をテーマに描いたコラボ作品「ふれられないアネモネの恋」 片想いのその人は、別の人を想う。自分は相談を受けながらも淡い期待を抱いては、打ち砕かれる。 白色のアネモネの花言葉は「希望」「 […]

続きを読む
展示会
アクリル絵の具と花飾りのコラボ作品「ふれられないアネモネの恋」

「ふれられないアネモネの恋」 わたしがアクリル絵の具でキャンバスに描いたアネモネを妹1号が手作りした花飾りで囲んだ作品。 中心にあるアネモネが外に向かって消えていく様子を。 周りの黒い部分は実は、何色も重ねているし花飾り […]

続きを読む
展示会
神戸のデザイナー・姉(わたし)と、和裁女子の日常を発信中・妹とコラボ展開催!場所は、明石駅から歩いて8分。手作り雑貨のセレクトショップ《Kaen》さんにて、年始まで。

【夢見月 姉妹 展】(ゆめみづき しまい てん) 描くことも好きな神戸のデザイナー・姉(モエナ)と、和裁女子の日常を発信中・妹(くるみぱん98円)による姉妹コラボ展。 場所は、明石駅から徒歩8分。いろんな作家さんの手作り […]

続きを読む
武庫之荘の飲食店で開催されたグループ展《発生展》が無事に閉幕!

「発生展」尼崎市武庫之荘・さんばや にて開催された、グループ展が無事に終了。油絵、陶器、写真などに加わって、わたしは日本画の小作品4点で参加。作家さんのほとんどが初対面。 作品作りが生活の一部になっている作家さんたちとの […]

続きを読む
展示会
尼崎市・武庫之荘で開催中!魚と燻製のお店《さんばんや》さんにて、8名のアーティストによる「発生」がテーマの作品展。

油画を描いたり、アクセサリーを作ったりわたしは、青いきれいな作品を創り出すイメージのある作家・sataさんにお誘いいただきまして はじめての飲食店さんでのグループ展に参加中*小さな日本画を4点。 場所は、なんと飲食店。尼 […]

続きを読む
とある商品を使ったワークショップもできますよ、の挿し絵。

人を描くのは難しい。特に表情を描くときは、イメージが伝わるよう慎重に。

続きを読む