9月の連休。福岡・the from 赤坂で開催された汐音(しお)ちゃんのフィンランド写真展へ行ってみた!
9月の連休、日々YouTubeで観たり聴いたりしている方たちのイベントが重なったので、思い切ってどちらも足を運んでみることにした。(前回の投稿はコチラ)

■汐音(しお)ちゃん
日常を、自分なりに愉しく過ごす様子を動画で発信されている。
また、noteではそれを文字にして発信している。
汐音ちゃんのYouTubeも、オススメに流れてきたと思う。
今回、足を運んだイベントは、彼女が過ごしている福岡で、旅の相棒であるみきさんとフィンランドへ訪れたときの写真展。
展示会前の7月、そのお知らせと一緒に、汐音ちゃんが長年続けてきたYouTubeを離れるということで、わたしは3〜4年ほど好きで観ていた彼女が作り上げる展示会に、福岡に、行ってみたいと思った。
夕方以降はフリー入場ということで、混み具合がどんなものか予想がつかなかったため、わたしは夕方の時間枠を予約して。
予約をしていたけれど、やはり展示会を観にきた人はたくさんいた。
そしてその空間にはこだわりもいっぱいで、素敵だった。

フィンランドを訪れて感じたことが、写真と言葉で添えられていた。
ぐるっと30分ほどまわって、最後に汐音ちゃんの言葉がたくさん綴られた1冊を持ち帰ることにした。

汐音ちゃんも出入口にいた。
わたしは本人と会話するのは緊張のあまりできないと思っていたので、事前に手紙を書いた。
直接手渡すことはできなさそうだったので、スタッフさんに預けてもらった。
その日の夜から、読み始めた汐音ちゃんの本。
YouTubeで観ていた汐音ちゃんのイメージに、+その時々の心情も読み取れる気がした。
勝手にわたしと似たようなところがいくつかあると思って、年齢は違うけれど、感じたり考えたりすることに共感を憶えた。

福岡。観光できたのはほとんど初めて。
料理もスイーツも観光も楽しめて、いい連休の締めくくりになった。
好きなものに触れると、同時に羨ましさも襲いかかるけど、日常から少し離れた場所で過ごした時間が、帰ってきてからも自分はこの先どうありたいのかと、ふわふわ考え始めるきっかけにしたい。